調査対象のWebサイトがあって
Excelでハイパーリンクに設定されているURLを抽出して表示する方法をご紹介します。
1.対象のページでリンクをコピー
参考例として、大手企業の平均年収ランキング(2012年)の大手企業225社(日経平均株価を構成する225銘柄に名を連ねる企業)の平均年収(2012年度)をランキングにして紹介しているページの一覧に設定されているURLを抽出します。
まずは、大手企業の平均年収ランキング(2012年)へアクセスして、対象の領域を選択し、コピーをしてください。
2.Excelのシートへペースト
コピーした大手企業の平均年収ランキング(2012年)の企業一覧をExcelのシートにペースト。
3.マクロを作成
マクロ名はGetURLで、マクロを作成してください。
4.マクロを作成
Public Sub GetURL() Dim h As Hyperlink For Each h In ActiveSheet.Hyperlinks h.Range.Offset(0, 5) = h.Address Next End Sub
5.マクロを実行すると…

Excel 最強の教科書[完全版]–すぐに使えて、一生役立つ「成果を生み出す」超エクセル仕事術 [ 藤井 直弥 ]
created by Rinker
¥1,738
(2023/12/02 00:05:01時点 楽天市場調べ-詳細)
給料が不満!会社に正しく評価されていないというエンジニアへ…
近年エンジニアの存在が以前に増して重要視されるようになり、IT土方と呼ばれていたエンジニアが低評価な時代ではなくなってきましたが、なかにはまだまだ正しく評価を受けることができていないエンジニアもいます。
そんなエンジニアの方はフリーランスエンジニアという新しい選択肢を検討してみてはいかがでしょうか。
フリーランスITエンジニアの案件・求人情報サイト【ギークスジョブ】
また、今はエンジニアではないけどエンジニアになりたい!という方は「プログラミングスクール」で学んでから転職を検討してみてはいかがでしょうか。