Facebookアカウントでコメントに答えられる
WordPressはデフォルトで搭載されているコメント機能がありますが、これがまたスパムが多く、対応が大変。
少し放置しているとすぐにコメント数がとんでもない数になっていることも多いかと思います。
そのため、ブログ運用の楽しみの醍醐味でもあるコメント機能を安全かつ協力にサポートしてくれるプラグインが、今回ご紹介するこのプラグイン。
このプラグイン、設定の方法は非常に簡単で、サーバにアップロードし、プラグインを有効化するとデフォルトのコメントの部分が全てFacebookアカウントでコメントできるように置き換えられる仕組み。
どのような表示に変化するかというと…
こんな感じで記事の下部に設置されます。
このプラグインを設置してから、スパムもなく、安全に楽しくブログ運用ができるようになりました。
スパムコメントに悩まされているブログ運営者の方などは、是非導入をご検討ください。
▼Facebook Comment
企業や、お店でブログ運用をされている方にもオススメです!
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。